皆さん漫画はどうやって読んでますか?仕事帰りに書店で買って読む・Kindleで買って読む、色んな方法があると思うし、それぞれメリット・デメリットもあると思います。
今回は漫画を安く・手軽に読める方法を考えたので紹介!
スポンサーリンク
漫画喫茶で読む
一番ポピュラーな方法
漫画喫茶で漫画を一気読みする方も結構多いんじゃないでしょうか?ぼくも中学生の頃、親の仕事を手伝った給料で漫画喫茶に行きジョジョを一気読みしたことがあります。そのときは3日くらいかかった。長かったなー笑
メリット
- 落ち着くスペース
- 飲み物がたいてい無料
- 店舗によってはソフトクリームも無料で食べられたりする
- 漫画を実際目で見て選べる
デメリット
- まとまった時間が必要
- 読みたいマンガが置いてない場合がある(マイナーコミックだと特に)
- 自分から漫画喫茶に行く必要がある(近所にあれば良いけどね)
一気読みにかかる費用
先日よなべしてGANTZを読んだんですが、だいたい8~10時間くらいだったかな?
[amazonjs asin="B01GO0PTEG" locale="JP" title="まとめ買い GANTZ(ヤングジャンプコミックスDIGITAL)"]
漫画喫茶の場所や料金プラン、読むスピードに個人差があるので一概に言えませんが、
12時間パック(約1800円)÷37巻
=1冊 約50円くらい
店舗・プランによりますが、合計1500~2000円ほどでしょう。
GANTZは結構スラスラ読めるのでかなりコスパがよくなっちゃいましたね。笑
実際、飲み物注いだり休憩したりするので前後しますが、長い時間のパックの場合はドンドン安くなります。漫画喫茶の雰囲気がすきって方も居るかとおもいますし(ぼくがそうです)、時間の長いパックで一気読みっていうのも良いと思います。
古本屋で立ち読み
実際一番お金がかからない方法。コスパは最高。
実家の近くにブックオフがあったので、ぼくも小学生の頃から通いつめてましたね。小中学生ながらエッチな青年漫画を読んでビンビンに勃起させてた思い出、男性諸君ならあるでしょ!笑
[amazonjs asin="B00WSBYKFA" locale="JP" title="まとめ買い つゆダク(ビッグコミックス)"]
ちなみにこの漫画でビンビンにしてました。クッソ面白かった記憶。
メリット
- マジの無料で読める
- 漫画を実際に目で見て選べる
- 漫画喫茶においてない漫画も結構あったりする
- 小中学生ならたまに同級生とか友達に会える
デメリット
- 立って読むの疲れる
- 大人だと あっ(察し)になる
- 読みたい漫画が置いてない可能性もある
- 途中の巻だけ抜けているときの絶望
- 混んでると狭い
- 自ら行く必要がある(近所にあれば良いけどね)
- 店舗によって立ち読みを禁止している場合がある
一気読みにかかる費用
買わなければ実質無料。コスパ(?)では最強を誇る。
ただデメリットが本当に多いなぁ。なんかちょっと貧乏臭いしね。不意に暇な時間が出来ると行っちゃうときもあるけど。笑
禁止されている場合はやっちゃダメ、ゼッタイ。
中古で購入→売却
友達に教えてもらった方法。多少のお金と手間はかかるけど、ゆっくり自分のタイミングで読める。
売る選択肢が無かったぼくにはそんな方法があったのかと凄い衝撃を受けた覚えがある。その友達はテニミュ俳優になってしまった(すごい)。原作もこの方法で読んだのかもしれない笑
メリット
- 自分の家で読める
- 時間に制限がない
- 漫画を実際に目で見て選べる
デメリット
- 買いに行く・売りに行く必要がある
- まとめて買ったら重いよね
- 古い漫画は売れても安い
一気読みにかかる費用
古い漫画なら100円で買って10円で売れるので、だいたい1冊90円。
GANTZが全巻100円で買えるかはわかりませんが、90円×37巻=合計3330円ほどで読めますね。
メルカリなどフリマアプリやオークションで売れば、手間はかかるが還元率はかなり高くなるので、その場合はコスパが非常に高くなる。
メルカリで買ってメルカリで売るのもありかもしれない。笑
インストール時、招待コード「UDZGVY」利用で今なら500円分のポイントがもらえます!
コミックレンタル
最近はTSUTAYAやGEOで漫画がレンタルできるようになった!すごいよなあ~漫画も借りるもんだとは思ってもいなかったよ
しかも宅配してくれるサービスもあるらしい!偉大だねェ!
メリット
- 自分の家で読める
- (店舗なら)実際に目で見て選べる
- (宅配なら)店舗に行かず家で待ってれば来る
デメリット
- (店舗なら)借りに行く・返しに行く必要がある
- (宅配なら)実際に目で見て選べない
- まとめて借りても返却までに読まなきゃならない
- 読みたいマンガが無い可能性もある(店舗はほとんどない)
一気読みにかかる費用
GEOは1冊124円~で、送料無料!
TSUTAYAは1冊90円~で、10冊以上で送料無料
DMM.comは1冊50円~+送料。たくさん借りるときはお得!
GANTZをDMM.comで全巻借りると50円×37巻で合計1850円+送料です。これもコスパいいな~。
価格にもよるけど、最安価のものを借りる場合だと14冊以下→GEO、15冊以上→TSUTAYAがお得。もっとたくさん借りるときはDMMがオススメ。取り扱っている漫画にも差があるので、どちらが良いとは一概には言えませんねェ。お好みでどうぞ。
※GEO、TSUTAYAは初めて会員登録する場合に月額サービス「GEO スタンダード8(1860円)」「TSUTAYA 定額レンタル8(1865円)」を30日間無料で利用できるキャンペーンを行っています。(もちろん期間中に退会すれば完全無料でサービスを受けられます)
利便性を試してみるだけ、という使い方もできるので、是非お試しください
TSUTAYAの有料サービスを完全無料で試してみる方はこちら
電子書籍のレンタル
最近では実際の漫画どころか、電子書籍がレンタルできます(衝撃)
実際のところ、時間限定で読めるようになる、と言うような感じ。だから返却の手間が無い!すげェ便利だ…!
メリット
- 場所を選ばず好きなところで読める
- 店舗に足を運ぶ必要なし
- 借りる・返す手間もかなり少ない
- マイナーな漫画も結構扱ってある(偏りあり)
- まとめて借りる必要がない(読むときに借りれば良い)
デメリット
- 本を目で見て・手で触って選べはしない
- 時間に制限はある
- 取り扱いに偏りがありすぎる(集英社ほぼ無し)
一気読みにかかる費用
ぼくのおすすめ「電子貸本Renta!」なら48時間100円から。
しかし例によってGANTZの取り扱いが無かったので、他の漫画を100円で借りた場合だと合計3700円になる計算。手間や利便性とかも考えたら正直めっちゃお得かな?
試し読みも出来るので、借りて失敗した~なんてこともなし。実際に手に取るのと変わりないですね。
気をつけたいのは漫画によって価格差があること。読みたいマンガが安く取り扱われているのであれば、かなりアリな選択肢ですね。
電子貸本Renta!はこちらから
アプリで読む
スマートフォン+電子書籍の発展で、最近はアプリで漫画が読めます。しかも無料で読める場合もあるってんだから最強具合に拍車がかかる。スマフォ持ってないときなんて少ないから、本当にいつでもどこでも読めちゃうしね。便利すぎィ!
メリット
- マジの無料で読める(キャンペーンなど有効活用)
- いつでもどこでも読める
- 店舗に足を運ぶ必要なし
デメリット
- 話ごとでの扱いが多く、コミックス何巻を読んでるかわからなくなるときがある
一気読みにかかる費用
アプリは期間限定ですが無料で全巻読めるキャンペーン的なことを多くやってます。足を運ぶ必要もないし、まさに最強!通勤通学の合間時間にも、お風呂から上がってぼけーっとする時間にも、最強なワケです。実質合計 無料なワケです。
オススメアプリはこちら
小学館発のコミックアプリ。なのでサンデー系・ビッグ系がたくさんあります。無料で一気読みもよくやっていて、使い勝手も非常に良い。
講談社の漫画が多いイメージのマンガBANG!。もちろん他の出版社のマンガ、全巻無料作品もかなりある。
その名の通りジャンプのアプリ。無料マンガも豊富。集英社はなんだかんだやっぱり面白いマンガ多いんだよなあ。
おわりに
ぼくもマンガはたくさん読みたいので、なるべく安く読むようにしてます。アプリで読めるとかすンごいよねええ!時代に感謝だよ。笑
他にも安く読める方法があればおしえてください!
あ、あと他にといえばAmazonプライム+Kindleで月1冊無料で読むなんて手段もありますね。月額325円ほどでAmazonの送料が無料になったり他にも特典がたくさん!めっちゃお得なので気になりましたら是非!